![]() |
![]() |
アドウエア | インターネットの閲覧状況などを解析し、勝手に広告ページを表示する。 |
ブラウザ ハイジャッカー |
変なツールバーが現れるなど Internet Explorer のトップページおを書き換える。 URLを直接入力しても、該当サイトにジャンプしない。 |
ダイヤラー | 最近は減少傾向にあるが、勝手にQ2や国際電話にお接続し、高額な請求が来る。 |
キーロガー | 気づかれないように活動し、銀行口座や、ID、パスワード、クレジットカードの番号 などの個人情報を収集する。 |
リモート管理 | 遠隔地からパソコンをコントロールする。個人情報が漏れる。 |
![]() |
|
![]() ![]() ![]() |
身に覚えがありませんか |
アダルトサイト出会い系サイト、2チャンネルなど掲示板のリンクをクリック、フリーソフトのダウンロード ポップアップされた英語のウインドウにわからないまま 「yes」 を押してしまった。 (ポップアップウインドウは信頼されるサイトだけにしてロックしましょう。) 貴方自身に心当たりがなくても、ひょっとして、ひょっとして、ひょっとして家族の誰かが覚えがあるかも。 駆除ソフトをダウンロードして確認してみましょう。 |
対 処 (スキャン ・ 駆除ツールをダウンロードしよう) |
下記URLから 「Spy Bot」 をダウンロードしてインストールしましょう。 日本語にも対応していますし、有料の対策ソフトが出てきてる今、無料で使えるのは ありがたいことです。 ウイルス対策ソフトにもこの種の機能は組み込まれていますが、定義が確立していな い段階では、専用のソフトとの二重防御が必要でしょう。 ダウンロードしたらアップデートをして、早速スキャンしてみてください。 ひょっとして、いくつも出てくるかも??? 決して脅かすわけではありません。 それほど巧妙に侵入してくるのです。 最低でも、週に1回はアップデートを忘れないようにしましょう。 |
http://enchanting.cside.com/security/virus.html |